年長 ソリ遠足
1月、おおわし(年長クラス)お楽しみ行事『ソリ遠足』に行ってきました。
朝、たくさんのお見送りの中、バスで園を出発♪今日は山形やまのこ保育園のはやぶささん(年長クラス)と現地で待ち合わせ。
子どもたち、更にワクワクドキドキ心が弾みます。
天気は快晴

目の前に広がる 大きな雪の坂を、登る!登る!
大人がハァハァ息切れしてしまう様な急斜面をぐいぐい登る子どもたち


そして急斜面をソリで滑ってきます。


楽しんで滑る子
勇気を出して滑る子


お友達と一緒なら怖くない!

みんな思い思いに楽しんでいましたよ(^^)
お昼は農村カフェラビットのカレーでエネルギーチャージ

子ども用、大人用と用意してくださり
子どもカレーはカボチャで甘さ増し増し!
美味しくて子ども達の「おかわり」がとまりませんでした(^^)
午後は内緒のお楽しみの時間です♪
雪山を管理している種山さんが
圧雪車に子ども達を載せて雪上を走らせてくれたのです。


雪の急斜面を一気に登り、降る圧雪車に子どもたち大興奮♪
普段はなかなかできない貴重な経験をさせて頂き感謝です。

繋がり滑り♪
どこまで長く繋がるかな?

子どもたち同士で
どこを持つと下まで滑れるか相談して伝え合っていました
午後もおもいきり楽しんで
あっという間に帰りの時間
帰りには白鳥を見て帰ってきました。

白鳥の会の方が観測所を開けて下さり
白鳥の生態について子ども達に分かりやすく教えてくれました。


そのおかげで白鳥の子どもも発見して見る事ができました。
みなさんは↑どの子が子白鳥か分かりますか?
在園の方は是非おおわしさんに見分け方を教えてもらって下さいね(^^)
